こんにちは。はじめです。
先日行った「横浜イングリッシュガーデン」。
とても良かったのでお話ししたいと思ったのですが、投稿が進まず今になってしまいました。
早くしないとバラの時期が終わってしまう!
ということで、今回は取り急ぎ失礼します。
アクセスその他、詳しくは「横浜イングリッシュガーデン」のホームページをご覧ください。
私が実際に行ってみて、お知らせしたいポイントは以下のとおり。
ポイント
・横浜駅西口から出ている無料シャトルバスは、ホームページで時刻表を確認。
→時期によって臨時便が出る等、変更があります
・4月末~5月初めの時期は朝8時から入園できます。
→通常は10時から。料金は高くなりますが、個人的には8時から行ってみたい。
・事前に電子チケットを購入しておくのがおすすめ。
→10時前に到着しても、現地のチケット売り場は10時にならないと開きません。
・当日の明け方に雨が降っても気にしない。行くとき晴れればOK!
→ガーデン内は舗装されていて靴がドロドロにはなりません。むしろバラが水滴をまとって美しい。
・時間に余裕をもつ
→私はガーデン散策に1時間40分強かかりました。急ぎの用の前に行かないでね。
・スマホの充電をしていく
→写真を撮りまくります。スマホで写真を撮る方は、充電切れに注意。
・ガーデンにいる「今」を味わって
→バラの香りを嗅ぎながら、美しい庭を散策する・・・最高に贅沢な時間です。
おわりに
以上、駆け足でのご紹介でした。
写真も追々追加しようと思いますが、ひとまずこれで投稿します。
お出かけ先の参考になればうれしいです。
それではまた。
コメント